WSJを真面目に読む August 3-5, 2012

金曜にマレーシア出張から戻りましたが、東京は暑いですね。東京で動き回ると大汗をかきぐったりします。クアラルンプールでは歩き回ることが少ないですが、それでも東京でほど、汗をかきません。そうそうKLで印象的だったのはTVのオリンピック中継。二つのチャンネルがずっと放送してましたが、そのうちの一つは日本ではほとんど放送されない馬術でした。他のチャネルはいろいろやってましたが日本選手はほとんど映らず。放送は国によるのだなと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【一面見出し】

Draghi plan for Euro disappoints

The European Central Bank may soon step in to buy government bonds on the open market and consider other unconventional measures to lower “exceptionally high” borrowing costs of financially stressed euro-zone economies, ECB President Mario Draghi said Thursday.

              ドラギの発言に一喜一憂する状況は変わらず

Annan quits as special envoy to Syria, citing discord at U.N.

 Kofi Annan resigned from his role as special envoy for Syria, condemning world powers’ failure to unite over the country’s escalating violence, particularly the standoff among the U.N. Security Council’s five veto-wielding members.

              Standoff: 行き詰まり、離れて立った状態

            Veto-wielding: 拒否権を行使する

              安保理5カ国の既得権はどうにかならないのかと思う。

Long road ahead for tech giants

 Japan’s electronics giants aimed for a fresh start last year, shaking up their management following record losses, but announcement of dismal earnings from stalwarts Sony Corp. and Sharp Corp. on Thursday showed the firms still have a long way to go.

              Stalwart: 屈強な人、堅固な人

         GOP stalwarts: 共和党の重鎮

              industry stalwarts: 業界の大手各社

              この記事の通り。道は長いと言うより、見えないと言うのが正しい。

North Korea broadcasts London Olympics on TV

 North Korea is allowing five hours of daily coverage of the London Olympics to be shown on its TV network, a South Korean broad caster who arranged technical logistics for the North said.

              国民懐柔策だろうが、軍部との軋轢をどうコントロールできるかがポイント。この点は中国も同様。

 

【ビジネス・ファイナンス面見出し】

China head for European Soccer deals: Investor group to acquire stake in Iner Milan; China Railway Construction seeks to build stadium in Italy

             Inter Milanの第二位の株主になる。条件は開示されず。

            驚いたのはAir Asiaの社長のTony Fernandesが昨年Queens Park Rangersのオーナーになったという説明があること。

An about-face on Facebook

 Fidekity Investments was an early buyer of Facebook Inc. shares. In the spring of 2011, two dozens of its funds bought more than $200 million worth of the company’s private stock. …Now, many of the Boston-based company’s fund managers are shrinking their stakes.

              About-face: 180度の方針転換

              非公開時積み上げ多分で大儲けしただろうが、公開時に買い、その後売った分ではいくらFidelityでも利益は取れないだろうと思う。

NEC Olympics as sales on pace to avoid big loss

 There have been plenty of negative hashtags assigned to NBC’s Olympic coverage on Twitter, including #NBCFails….

              Hashtag: ハッシュタグ twitterでグルーピングに使う#

              twitter使って無いのでこの言葉知りませんでした。

 

以上

WSJを真面目に読む August 1, 2012 (番外編)

KLにいます。最高気温29度。東京よりよほどしのぎやすい。交通渋滞はひどい。午後3時のアポ。都心からやや郊外へ。タクシーで、行きは40分。帰りは15分。行きは郊外へ向かい車の渋滞がひどかったからです。インドの停電のニュースを聞くとマレーシアのインフラの信頼性の高さを実感します。もうすぐ先進国入りですからね。今日もInternational Herald Tribuneからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【見出し】一面の見出し4つ

Militant network frays U.S.-Pakistan ties: The Haqqina network’s attcks on U.S. troops could set off a wider conflict with Pakistan.

  Fray: 擦り減らす、ぼろぼろにする (再掲)

For 2nd Day in row, India hit by huge power loss: About half the country goes dark after grids fail, affecting 22 0f 28 states.

  3年前にニューデリーに出張で行った時、一日に何回も停電する(止まっている時間はわずか10秒程度)ので驚いた記憶があります。電力供給に信頼が置けないとつらいですね。

Social media give companies a clue on catch products: It’s amazing that we can get that kind of real feedback

  Frito-Layがマーケティングに使っている例が最初に取り上げられている。確かにマス向け商品の市場調査は以前より格段にし易くはなったでしょうね。

Romney offends Palestinians: Mitt Romney offended Pelestinians by suggesting that “culture” explained why Israelis were more successful.

  こんなこと言わない方が良いと思うけど

 

【経済】経済面の見出し

Fraud threat to solar panel maker: Suntech of China finds German bonds it used as collateral may not exist.

  サンテックをめぐる不正の可能性の記事。欧州の太陽光発電の会社(サンテックのパネルを使用する)への投資資金調達に際し担保に提供していた580mnユーロのドイツ国債が実在しないという奇妙な不正の記事。これが本当なら、サンテテックは倒産に追い込まれる可能大と思われる。

Alibaba nearly ready to escape from Yahoo: E-commerce giant plans to use new financing to buy back a 20% stake.

 Yahooが持っているAlibabaへの持分40%のうち、20%を$7.1Bnで買い戻すという記事。関係は既に希薄。落ち目のYahooは応じると思われるがこの先のYahooの戦略展開に注目したい。

South Korean ad agency purchases McKinney: Deal brings U.S. unit into cheil Worldwide’s quest for global network.

  電通もそうだけど、地域性が強いと思われる広告会社のM&Aの行方に注目したい。

Honda profit quardruples in recovery from disasters

  去年が悪すぎたからだが、元気のよい記事は歓迎。昨夜のBBCでも日本の自動車会社の業績回復が大きく報道されていた。

以上

WSJを真面目に読む July 31, 2012 (番外編)

また出張でクアラルンプールです。入手できたInternational Herald TribuneでWSJに代替します。字が小さくてとても読みにくい。大きくするだけで読者が増えるとおもいますがどうでしょうか。

昨日のフライトはとにかく揺れました。ほとんどシートベルトを締めている状態でした。映画は前回のフライトから変化なくもっぱらオーディオを聞いてました。由紀さおりの1969を聞きました。メローになる曲ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【見出し】一面の見出しから

Uruguay considers marijuana monopoly

これはどういうことかと興味を持って読むと

Legalizing and regulating not just drug use, but also drug transport-perhaps with large customs fees for bulk shipments?

合法化してしまう方が犯罪や減るし政府の収入の増加ににもなるというもの

Bold strategy for growth in Japan leaves blanks to fill: Plan calls for $1 trillion in new industry but skirts socially sensitive issues

 日経で一面に取り上げられなかった「日本再生戦略」。International Herald Tribuneでは一面で取り上げてくれました。ありがとう。IHT! 記事の中では新味はないとバッサリ。

Rallying cry in Syria is increasingly religious: Fighters are adopting Islamist agenda that attracts foreign financing

 シリアの内戦がrallyingしていると言う記事。Rallyって訳すの難しいですが、株が持ち直すとか反発するとか、上げ下げするというのと同じ使い方です。

 

【見出し】Business Asiaの見出しから

A West Bank future bypassing checkpoint: Israel serves as a model, and as a consumer, for growing technology hub. A sector that has no borders. You just need electricity and a telephone line.

 ヨルダン川西岸地域でこんなビジネスが勃興しているのは知りませんでした。

Cheap Chinese knockoffs threaten Venice’s artisan culture: A Senegalese venderin Venice selling copies of designer handbags that were made in China. It is estimated that a typical vendor might make from $125 to $185 a day.

  Knockoff: 偽物、模造品

 なるほど。ヴェニスがそんなことになているんですかね。

Congenial guide for Time in digital era: A sagging empire’s chief moves to tap into its vast trove of customer data. Laura Lang in her 34th-floor corner office in New York Times Inc’s first female chief executive has homed in on the transition to mobile devices and the customizing of ads for marketers. In an industry, full of egos, Time Inc. needed a boss who could mix well with big personalities.

  Congenial: 愛想が良い、しっくりいく、ウマがあう、

 伝統あるNY Timesを変えようと奮闘する初の女性社長についての長文記事。何事もうるさい人たちを上手く押さえこみ同意を得ながら変化を進めるにはcongenialなやり方が必要という内容。

以上

WSJを真面目に読む July 27-29, 2012

もう7月も終わりです。あっという間にオリンピックも開幕。英国経済はユーロ圏の混乱を高みの見物できない落ち込みを示してきています。宴のあとにさらなる後退が無ければいいのですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【見出し】一面の見出し3

Exits may narrow Nomura focus: Koji Nagai, incoming chief executive of Nomura Holdings, pauses during a news conference in Tokyo on Thursday. “We are not lowering our global flag,” he said, but added, “We want to select and focus businesses drastically.”

              Not lowering our flag: 掲げた旗を降ろさない

    Select and focus: 選択と集中

Bo Xilai’s wife is charged with murder

European crisis hits profits around the globe

 

【政治】

China denies its choppers used U.S. technology

Chinese military officials denied Thursday that they used technology from an arm of United Technologies Corp to build an attack helicopter, saying the allegation is “seriously inconsistent with the facts.”

(コメント)

こんな話は知りませんでした。2002年から2003年に亘り輸出を禁止されていた軍事技術をUTCの子会社であるPratt & Whitney Canada社が中国に輸出。その技術をベースに中国は攻撃ヘリコプターZ-10を作ったというもの。UTCは違反を認め$75 millionの罰金を支払ったという内容。

国防上の観点からは罰金が安すぎる印象。

 

【経済】

ECB data underline Euro-zone split

Doing the splits: Lending to private sector, excluding banks, year to date change

France +1.1% Germany+0.6% Euro zone+0.2% Italy+0.1% Spain-1.7% Greece-3.3%

(コメント)

ユーロ圏で貸出の伸びている国と減少している国に分かれてきたという記事。

経済危機下のギリシャやスペインでは、経済活動の停滞で貸出が減少。さらなる経済の停滞。銀行預金の減少。さらなる貸出の減少。という悪循環が顕著になってきているようだ。

 

【企業】

Frase & Neave breakup looms

Analysts expect split of beer, property and publishing assets if Heineken deal succeeds

              Loom: 姿を現す。ヌッと現れる(二度目)

(コメント)

ハイネケンはビールにしか興味がないからF&N社の他部門は売却・分離されると言うことになろうということですね。

 

【文化】

It isn’t gold; it is an Olympic trinket

A girl reaches for an iteration of Wenlock, one of the one-eyed Games mascots.

              Trinket: つまらないもの。小物

            Iteration: 繰り返し

(コメント)

Wenlockってかわいくないですね。

 

以上

WSJを真面目に読む July 26, 2012

最近は分からない単語がほとんど見つからなくなりました。
記事にも目新しさがない。私の気分がややマンネリになってきたのかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【見出し】一面の見出し3つ
China shifts course, lets Yuan drop
In India, dreaming of a 4G world
For winners, losing a medal is a personal bust
(コメント)
オリンピックで獲得したメダルをなくしてしまう人が結構多いそうな。

【政治】
Former Philippine president out on bail
(コメント)
ああ、そういえばそうだった。フィリピンのアヨロ前大統領って汚職事件で収監中だったのだ。

【経済】
Fed moves closer to efforts to stimulate economy
Signs of a slump in recent months: Job growth has been sluggish, and consumers are spending less, and forecast growth is meager.
(コメント)
やはりQE3頼み

【文化】
Divorce’s guide to marriage
Research study tracks couples who split up for the best ways to stay together.
1. Boost your spouse’s mood
2. Talk more about money
3. Get over the past
4. Blame the relationship
5. Reveal more about yourself
(コメント)
特にありません。トルストイの名言、「幸福な家庭の顔はお互い似かよっているが、 不幸な家庭の顔はどれもこれも違っている。」を思いだしました。

【経済】【中国】
Lies, dammed lies, and China economic statistics
The main problem with the Chinese data always has been meddling local officials massaging up the growth numbers for their match.
(コメント)
中国の統計はまるであてにならない、
信じられるの例えば電力消費量。
Volts don’t lie.
China’s electricity production and GDP growth, from a year earlier.

以上