KLにいます。最高気温29度。東京よりよほどしのぎやすい。交通渋滞はひどい。午後3時のアポ。都心からやや郊外へ。タクシーで、行きは40分。帰りは15分。行きは郊外へ向かい車の渋滞がひどかったからです。インドの停電のニュースを聞くとマレーシアのインフラの信頼性の高さを実感します。もうすぐ先進国入りですからね。今日もInternational Herald Tribuneからです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【見出し】一面の見出し4つ
Militant network frays U.S.-Pakistan ties: The Haqqina network’s attcks on U.S. troops could set off a wider conflict with Pakistan.
Fray: 擦り減らす、ぼろぼろにする (再掲)
For 2nd Day in row, India hit by huge power loss: About half the country goes dark after grids fail, affecting 22 0f 28 states.
3年前にニューデリーに出張で行った時、一日に何回も停電する(止まっている時間はわずか10秒程度)ので驚いた記憶があります。電力供給に信頼が置けないとつらいですね。
Social media give companies a clue on catch products: It’s amazing that we can get that kind of real feedback
Frito-Layがマーケティングに使っている例が最初に取り上げられている。確かにマス向け商品の市場調査は以前より格段にし易くはなったでしょうね。
Romney offends Palestinians: Mitt Romney offended Pelestinians by suggesting that “culture” explained why Israelis were more successful.
こんなこと言わない方が良いと思うけど
【経済】経済面の見出し
Fraud threat to solar panel maker: Suntech of China finds German bonds it used as collateral may not exist.
サンテックをめぐる不正の可能性の記事。欧州の太陽光発電の会社(サンテックのパネルを使用する)への投資資金調達に際し担保に提供していた580mnユーロのドイツ国債が実在しないという奇妙な不正の記事。これが本当なら、サンテテックは倒産に追い込まれる可能大と思われる。
Alibaba nearly ready to escape from Yahoo: E-commerce giant plans to use new financing to buy back a 20% stake.
Yahooが持っているAlibabaへの持分40%のうち、20%を$7.1Bnで買い戻すという記事。関係は既に希薄。落ち目のYahooは応じると思われるがこの先のYahooの戦略展開に注目したい。
South Korean ad agency purchases McKinney: Deal brings U.S. unit into cheil Worldwide’s quest for global network.
電通もそうだけど、地域性が強いと思われる広告会社のM&Aの行方に注目したい。
Honda profit quardruples in recovery from disasters
去年が悪すぎたからだが、元気のよい記事は歓迎。昨夜のBBCでも日本の自動車会社の業績回復が大きく報道されていた。
以上