今日の一言
Can’t put the toothpaste back in the tube
英語での定義はThe saying “you can’t put the toothpaste back in the tube” means that once something is done or said, it cannot be undone or unsaid, and the situation is irreversible.
「一度起こした行為はもう逆戻りできない」という意味だ。
トランプの関税政策はまさにこれに相当する行為だ。
ニューヨークタイムズ電子版よりTop3記事
1.トランプ大統領は貿易戦争を推し進めた
【記事要旨】
トランプ大統領は、広範囲にわたる関税をめぐって貿易相手国、企業、投資家から反発を受けている。新たな波は今日から始まる予定だ。これには中国に対するさらなる50%の関税も含まれる。その結果、米国に輸入される中国製品への関税は少なくとも104%になる。
米国当局者は、政権は交渉に応じる用意があると示唆したが、それで厳しい関税の発効が阻止されるわけではない。ワシントンの当局者によると、約70か国が関税の撤回を求めて米国にアプローチしている。日本、韓国、その他の国との協議が開始される予定だ。
トランプ大統領は昨日、ソーシャルメディアで、貿易と関税について韓国の大統領代行と「素晴らしい電話」をしたと述べた。また、中国との貿易戦争は回避できるだろうと楽観的な見方を示した。
「中国も合意を望んでいるが、どうやって始めればいいのか分からない。我々は彼らの電話を待っている。それは起こるだろう!」とトランプ大統領は書いた。
しかし、米国に対する報復関税を脅かしている中国は、譲歩していない。商務省は昨日、米国を「脅迫」と非難し、北京は「最後まで戦う」と宣言した。
市場:S&P 500 は取引開始時に大きく上昇したが、取引終了時には 1.6% 下落した。投資家がトランプ氏の高関税を遂行する意欲を過小評価したことが一因だとタイムズの副編集長は述べた。
自動車:先週発効したトランプ氏の輸入車に対する 25% の関税により、企業は米国への自動車の出荷を停止し、カナダとメキシコの工場を閉鎖し、米国人労働者を解雇している。
トランプについてさらに詳しく
・イーロン・マスク氏は、関税をめぐる対立が激化する中、トランプ氏の最高貿易顧問(Peter Navaro氏のことか)を「レンガ袋よりも愚かdumber than a sack of bricks」と非難した。
・最高裁は、解雇された連邦職員数千人の再雇用を政権に命じた判事の判決を差し止めた。
・税務当局は、移民の税務情報を、彼らを国外追放しようとしている治安当局と共有することに同意した。
・石油・ガス業界の幹部は、トランプ氏とその関税についてほとんど批判していない。しかし、内心では彼らは心配している。
・トランプ氏は、米国での石炭の使用拡大を目的とした大統領令に署名した。
【コメント】
トランプ就任直後は米国株への投資はTINA, There is no alternative.だった。今は、世界中の投資家が二の足を踏んでいる状況だ。
2.イラン核協議を前に時計の針は刻々と進む
【記事要旨】
米国とイランの土曜日の協議は核軍縮に焦点が当てられるとみられるが、この選択肢はイランの指導者らによってほぼ確実に拒否されるだろう。これは西側諸国にとって、テヘランの核能力を制限し戦争を回避する最後のチャンスかもしれない。
トランプ大統領は最近、「これまで見たことのないような爆撃」でイランを脅したが、合意を望む姿勢を明確にしている。協議の時間は限られている。7月末までに、EUはイランに対する国連の懲罰的制裁を再開するかどうかを示唆しなければならない。そうなれば、イランは核拡散防止条約から離脱すると述べている。そうなれば、イスラエルは米国の支援を得て、イランの核施設の破壊に動くかもしれない。
イスラエル:トランプ大統領がイランとの交渉を発表したとき、同国では多くの人が驚いた。イスラエルの一部はイラン攻撃を支持していた。
【コメント】
イランはどうするのだろうか。誇り高い指導者は容易にトランプの誘いに乗るとは思えない。米国はウクライナ、ガザに加え3つの戦争に対応する能力があるとも思えない。両者ともこれ以上譲歩せず時間切れかと思われる。
3.コンゴの首都を襲う致命的な洪水
【記事要旨】
数日にわたる豪雨でコンゴ民主共和国の首都キンシャサが洪水に見舞われ、少なくとも33人が死亡した。人口1,700万人の巨大都市(アフリカ最大級)を流れる川が決壊し、主要道路が冠水した。数百軒の家屋が破壊され、数千人が避難を余儀なくされた。
当局によると、死者数はさらに増える見込み。同国は東部での反政府勢力の攻撃ですでに混乱に陥っていた。
常に存在する危険:アフリカ諸国は致命的な洪水や干ばつに頻繁に見舞われており、科学者はこれを気候変動のせいだとしている。コンゴでは洪水により毎年数百人が死亡している。
【コメント】
キンシャサの人口が1700万人とは知らなかった。2023年の一人当たりGDPは僅か627ドル。ルワンダやウガンダの1000ドルより出遅れている。
その他の記事
済州島航空機墜落事故:済州島航空機2216便のパイロットは、墜落して179人が死亡した数分前に、着陸のさまざまな計画を話し合っていたことが記録で明らかになった。
中国:北京の報道官は、JD・ヴァンス副大統領の「中国農民」に関する発言を「無知」かつ「無礼」と評した。
ウクライナ:大統領は、東部でロシア軍とともに戦っていた中国人2人が捕まったと述べた。
2025年4月9日 水曜日