国民文化の特徴を解き明かす

昨日に引き続き、いろいろな国民文化の違いを説明する文化人類学的な論考を一つ紹介したい。

オランダの社会学者ホフステードによる、国民文化を4つの次元で説明しようという考えだ。4つの次元の組み合わせの違いで、経営者や従業員の行動は異なるので、異文化への理解が重要だと説くものだ。

ホフステードの4つの次元;
1.権力の格差 (power distance)
組織内での権力の分配が不平等であることを社会が受容する程度を表す。
2.集団主義(collectivism)対個人主義(individualism)
集団主義においては人々は集団のメンバーとして行動することを好む。 個人主義においては個人として行動することを好む。
3.女性らしさ(femininity)対男性らしさ(masculinity)
女性らしさでは他者との良好な関係、協力、家族、という価値を重視。 男性らしさでは競争、金銭の獲得、主張性という価値を重視。
4.不確実性の回避(uncertainty avoidance)
人々がリスクを許容するかどうか、構造化された状況を好むか好まないかで判断する。回避傾向が強いと、構造化されルールのある状況を好む。

とここまで書いてきて、ホフステードが研究を発表した時期を確認したら1970年代の初めだ。ちょうど大企業の多国籍化、国際化が進んだ時期でホフステードの考え方がもてはやされたのもうなずける。

最近ではホフステードの研究を継承し、コンサルティングを提供する機関が出来ている。彼らによると、現在は 5.短期志向・長期志向 6.人生の楽しみ方 が加わり、6次元で分析しているようだ。

さて、日本人は全般として、どの辺に位置すると思いますか?アメリカ人は?インド人は?
貴方はどうですか?あなたの交渉相手のインド人は?部下のタイ人は?

(2020.7.3)