世界の動き 2025年10月6日 月曜日

今日の一言
「笑顔」
 高市さんは表情が柔和になったという人が、特に彼女の支持層に多いようだ。そうだろうか。
 同氏の表情には、厳しい表情と、大きく笑った表情の二種類しかないように見える。そして笑顔はとても不自然だ。喜びを表す笑顔ではない。
 高市氏の笑顔には、「自己防衛的な笑顔」と「他者迎合的な笑顔」の二つがある。前者は、麻生氏などの力を持つボスに接する際に、後者は、休日に詰めかけた記者に対応する際に、発揮される。
 首相就任後ただちに、トランプ大統領の来日やAPAC首脳会議といった外交日程が続くが、高市さんにはあまり笑顔を振りまかず、頑張ってもらいたい。

ニューヨークタイムズ電子版より
1.複雑化するウクライナ戦争
【記事要旨】
 ウクライナ戦争の現状と課題:技術革新と政治的持久戦
 ウクライナ戦争は複雑化しており、米国大統領トランプ氏の発言も一貫性を欠いている。ある時はウクライナの勝算を否定し、別の時には全領土奪還の可能性を示唆するなど、混乱を招いている。
 技術革新の競争:ドローン戦争の進化
 初期は砲撃や戦車が主力だったが、現在は小型で安価なドローンが戦闘の中心に。ロシアは今年だけで3万4千機以上のドローンをウクライナに投入し、数で優位に立つ。地上・海上でも無人機が活躍し、人命を守る役割も果たしている。
 ドローン対策も進化しており、電子妨害や光ファイバー接続、ネットによる迎撃などが試されている。ウクライナではスタートアップへの投資が活発化し、ロシアはイランや中国から支援を受けている。AIによる次の技術的飛躍が戦況を左右する可能性もある。
 政治的持久戦:国内の安定維持
 ウクライナでは汚職対策機関の弱体化を巡り抗議が起き、ゼレンスキー大統領は撤回したが、国民の不安は残る。戒厳令下で選挙は行われておらず、民主主義の脆弱性が懸念されている。戦争初期の団結は徐々に崩れつつあり、ロシアによる政治的混乱の工作への警戒も高まっている。
 ロシア側の状況
 プーチン大統領は表面的には安定しているが、側近の離脱や反乱の余波が続いている。戦争継続のために巨額の支出を行い、兵士への高額報酬で不満を抑えている。ロシアが財政的に持ちこたえられるかどうかは、ウクライナの政治的結束との持久戦となっている。
【コメント】
 戦争の初期は、西側諸国が何台の新型戦車を送ってウクライナを支援できるかという議論が大きかったが今は全く出てこない。ウクライナ戦争は戦争の方法を全く変えた。ドローンの後に登場するのは武装したヒューマノイドだとすると、全く「ターミネーター」の世界になる。恐怖だ。

2.エジプト、ガザ紛争終結に向けた重要な協議を開催
【記事要旨】
 イスラエル、ハマス、米国の代表団は本日、ガザ紛争終結に向けた協議のためエジプトを訪問している。イスラエルとハマスは共にトランプ大統領の停戦計画を前進させる用意を示すが、依然として大きな隔たりが残っている。
 ハマスは金曜日、ガザに残る人質全員をイスラエル国内のパレスチナ人捕虜と引き換えに解放する用意があると表明した。エジプトでの協議では、この交換に加え、イスラエルによるガザの一部からの撤退が焦点となる見込みだ。
 しかし、次の段階の交渉ははるかに困難になる可能性がある。ハマスの武装解除や、ハマスを排除したガザの新政府の樹立といった問題が絡むことになるだろう。
 イスラエルは、ガザには約20人の人質が生きており、少なくとも25人の遺体も残っていると見ている。ハマスが包括的合意に達する前に人質を解放するかどうかは不明だ。ハマスは人質を重要な交渉材料と見なしている。
 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はガザ計画の功績をほぼ独り占めしてきたが、トランプ大統領が実権を握っていることが明らかになった。
【コメント】
 これから交渉の山場になるが、ブローカーであるトランプ氏がどこまで熱心に議論を進められるかには疑問符が付く。

其の他の記事
日本初の女性首相を目指している高市早苗氏は、女性の権利について複雑な見解を抱いています。プロフィールをご覧ください。
米国政府閉鎖が2週目に突入する中、トランプ大統領と米国議会は予算案の審議で進展を見せていません。
シリアでは、反政府勢力が10か月前にバッシャール・アル・アサド大統領を打倒して以来、初めて議会選挙が行われます。
チェコ共和国では、ウクライナへの軍事支援に懐疑的な億万長者元首相アンドレイ・バビシュ氏の政党が議会選挙で勝利しました。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、新内閣の大半を任命し、主要ポストには多くの留任者を据えました。

台風マトモが中国南部に上陸し、15万1000人以上が避難を余儀なくされ、洪水の懸念が高まっています。

2025年10月6日 月曜日