WSJを真面目に読む June 29-July 1, 2012

ドイツの態度に一喜一憂するメディアと欧州諸国:

欧州首脳会議の後、ドイツが態度を軟化させたと言う報道が多い。それを好感し、株式市場を上昇している。本当にそうだろうか。プロレスには悪玉(Heel)と善玉(Babyface)がいる。ドイツは、時には悪玉を、時には善玉を前面に立てるのだろう。悪玉善玉は時に忠実にその役割を果たし、時には協調したり、時にはその役割を替えたりもする。

Germany has two skilful wresters. Angela Merkel is a heel, and Wolfgang Schauble is a babyface. We should be careful about their functions and who controls the next act!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【経済】

Germany signals a compromise

文章:ニュアンスを伝えるためにドイツのSchauble蔵相の発言を詳しく引用します。

“We have to be sure that a common fiscal policy would be irreversible and well coordinated. There will be no jointly guaranteed bonds without a common fiscal policy.”

“We are willing to go as far as we need to in order to get a sustainable agreement in Europe.”

“We cannot separate liability (for public debt) from the competence to decide on fiscal policy. This would be to ignore the most basic lessons of the crisis. As soon as we have a joint EU fiscal policy, we can consider joint liability-the sequencing is key.”

説明:

従来のメルケル首相の発言に比べ、柔軟性に富むショーブル蔵相の発言が、メディアには好意的にとらえられ、見出しに現れている。これからどう進むのかな。

ショーブルの発言を読むとメルケルの発言とさして変わらないような気もする。

ドイツ首脳の発言をとらえメディアは一喜一憂しているが、ドイツはしたたか。メルケルが悪玉。ショーブルが善玉を使い分けているような気もする。事態の進展に応じて、悪玉と善玉が交互に出てくるような気がする。

 

【政治】

Court backs Obama on health law

文章:

In a surprise conclusion to a constitutional showdown, Chief Justice John Roberts joined the Supreme Court’s four liberals Thursday to uphold the linchpin of President Barrack Obama’s health-care law, the individual mandate requiring citizens to carry insurance or pay a penalty.

単語:

showdown: 対決、天王山、(ポーカーのショーダウンが語源)

uphold: 支える

linchpin: 要、(車輪を留めるピンが語源)

説明:

この文章での言葉の使い方を見ても、WSJの記者は今回の最高裁の判断を気に入ってないことがわかる。 showdwonとかlinchpinとか、珍しい言葉で、最高裁の判断が「ギャンブル」(賭け)であり「西部劇」(乱暴)のようなものであることを隠喩している、と読むのが正しいだろう。

 

【企業】

Multiple missteps caused Research IN Motion’s fall: Executive suite until recently was split with the former co-CEOs focusing on different things

記事:

RIM CEO Thorsten Heins took over in January, and is cutting costs. He has hired investment bankers and hasn’t ruled out a sale of the company.

Former co-CEOs, Mike Lazaridis, and Jim Balsille worked in offices a 10-minute drive apart and pursued separate strategies. Mr. Lazaridis focused on a next-generation BlackBerry; Mr. Balsillie explored licensing RIM’s proprietary technologies. After the two men stepped down in January, the new chief executive scuttled licensing plans.

単語:

proprietary technology: 専有技術

scuttle: 断念する、やめる

説明:

RIMを知らなくてもBlackberryを知っている人は多いだろう。2000年代の初め、米国のビジネスマンの殆どがBlackberryを使っていた。今でも使っている人は多いと思われる。私も使っている。欠点は画面が小さい。長所は入力が容易。

会社は混乱していたのだな、と実感させる記事。

Co-CEO体制はうまく言っているときは良いが、上手くいかなくなると弱い。

CEOは会社の売却を否定してない。こうなると優秀な社員は船から逃げようとするので、企業価値を維持するのがますます難しくなる。

 

【経済】【中国】

Courting the Chinese buyer: Buyers from Asia are snapping up U.S. properties-and developers are courting them with everything from feng shui to lucky lucky numbers.

単語:

court: (2度目) 機嫌を取る、求愛する

feng shui: 風水

説明:

中国の富裕層がフロリダやカリフォルニアのコンドミニアムをじゃんじゃん購入している。それに合わせて、開発業者は中国人購入者に気にいられるように、風水に注意を払ったり、数字に気をつけている。8の付く部屋を中国人仕様にするとか。

私は一時期トロントの住んでいたが、ちょうど香港の中国返還の時期で、香港人の多くがカナダの不動産を買った時期だった。人気があったのは、RichmondとかRichlandとかGold Mountainとか、富や金に関連する地名を持つ地区であった。

以上