今日の一言
「スポーツの日」
いま、驚いた。「体育の日」ではなく「スポーツの日」だったのか! Wikipediaでは、以下の説明だ。
・・・・・
スポーツの日は、日本の国民の祝日の一つ。10月の第2月曜日。
1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日(たいいくのひ)」に定め国民の祝日とし、2000年(平成12年)から移動祝日になり、2020年(令和2年)に現在の名称に改称した。日本の移動祝日の中では、一年の内で最後の祝日である。日本の祝日では、初めての英語由来の片仮名の名称である。
・・・・・
つまりスポーツの日になってからもう25年も経っていたのに、うかつにも今日まで気が付かなかったわけだ。英語ではSports Dayと称するそうで、One of those stupid National Holidays in Japan という印象だ。
記憶を思い起こすと、1959年(総和34年)に、皇太子明仁親王殿下(現:上皇)と正田美智子さん(現:上皇后)がご成婚された。この時のパレードを見るために我が家は白黒TVを買った。そして5年後に、東京五輪を見るためにカラーTVを買ったのだ。昭和は輝いていた。そんな時代だった。
さて、後期高齢者に近づく現在、AIにどんなスポーツをよいか聞いてみた。「散歩」「水中ウォーキング」「太極拳」「グラウンドゴルフ」との回答だった。「大田区でグラウンドゴルフができるのはどこか」と聞いたら、東京で出来るところは無いそうだ。ちょとひどい回答だ。
ニューヨークタイムズ電子版より
1.チベット高原で進む中国のクリーンエネルギー革命
【記事要旨】
高地の利点を活かした再生可能エネルギー
– 中国は標高3,000m超の青海省(チベット高原)で、太陽光・風力・水力発電を大規模に展開。
– 太陽光パネルはマンハッタンの7倍の面積に広がり、冷涼な気候と強い日射により高効率。
– 発電された電力は1,500km以上離れた都市やAI用データセンターにも供給。
国家戦略と青海省の役割
– 習近平主席は温室効果ガス削減と再生可能エネルギーの6倍拡大を表明。
– 青海省はその中心地で、外国人記者の立ち入りが制限される中、政府主催の視察が行われた。
経済と産業の変化
– 青海省では太陽光・風力の発電コストが石炭より約40%安く、電力集約型産業が移転。
– 珪岩からポリシリコンを製造する工場や、空調不要の省エネ型データセンターが増加中。
環境と住民への配慮
– 初期の太陽光パネル設置は遊牧民の放牧に支障をきたしたが、現在は高所設置で改善。
– 高地での発電は人口密度が低く、移住の影響が比較的少ない。
驚異的な拡張ペース
– 中国は三峡ダムの発電能力に匹敵する太陽光パネルを、約3週間ごとに設置している。
このプロジェクトは、地理的・気候的条件を最大限に活かしながら、環境負荷を抑えた未来型エネルギー供給モデルの一端を示している。
【コメント】
最後の、「 中国は三峡ダムの発電能力に匹敵する太陽光パネルを、約3週間ごとに設置している。」というのは事実だろうか。三峡ダムの発電能力は2250万KW。柏崎刈羽原発の発電能力は7基で821万だ。
この記事の英文タイトルはHigh Energyだ。中国高地でとんでもない出力の発電を行っているのだ。
2.イスラエルとパレスチナ、人質・囚人交換を待つ
【記事要旨】
イスラエル政府は、ガザ地区で生存する人質全員の解放が本日早朝から開始される予定だと発表した。同時に、イスラエルは約2,000人のパレスチナ人囚人を解放する予定だ。この交換は、2年間続いた壊滅的な戦争に終止符を打つ可能性のある停戦合意に基づいて行われる。
トランプ大統領は、人質の家族と面会し、イスラエル議会で演説するためイスラエルを訪問する。その後、エジプトへ飛び、合意を支持するアラブ諸国の指導者たちとの首脳会談に臨む予定だ。
イスラエル当局は、ガザ地区に約20人の生存人質と、約25人の死亡者の遺体が拘束されているとみている。今回の合意は、戦争を通じて悪化する深刻な人道危機に見舞われているガザ地区への大規模な援助の流入も規定している。
【コメント】
この合意は、これまで出来なかったのだろうか。トランプの存在が可能にしたのだとすれば、平和賞ものの貢献だ。
其の他の記事
・マダガスカルの軍部隊が大統領の辞任を求める抗議活動に加わり、クーデター未遂の懸念が高まっている。
・フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、セバスチャン・ルコルニュ首相を再任し、もはや打つ手がないと認めたかのようだ。
・中国は、トランプ大統領が中国の希土類金属への新たな規制への対抗措置として中国からの輸入品に100%の関税を課すと発表したことを受け、米国の二重基準を非難した。
・ハリウッドやファンは、土曜日に79歳で亡くなったダイアン・キートン氏を悼み、彼女を繊細な女優であり、思いやりのある同僚として偲んだ。
・カンタス航空は、サイバー犯罪者が顧客の個人情報約600万件を盗み出し、オンライン上に流出したと発表した。
2025年10月13日 月曜日