今日5月21日は私の誕生日である。年齢は伏せておこう。いつも3日坊主であるが、今日から毎日、毎朝手元に届くAsian Wall Street Journalをまじめに読んでゆくことにしたいと考えている。いつまで続くか分からないが、やってみよう。
WSJは読みごたえのある新聞だ。読むと自分の視野が広くなる印象を持つ。日本のメディアが日本のことしか報道しない(高速道路のバス事故。俳優のスキャンダル。金環食等々にものすごい時間をかけ、海外のレポートはお粗末だ)のにくらべ世界のニュースが満載だ。
読んでいて分からない単語も沢山出てくる。私レベル(日本人では英語がかなりできるほうだと思う)でも1ページに数個は分からない単語が出てくる。WSJの主要記事を題材に、見出しや本文に分からない単語が出てきたら自分で調べ、備忘録的なものを作って行きたいと思う。
こんな私的な記録だがTOEFLを受けようと思う人とか、留学を志す人には役に立つかもしれない。WSJの見出し、最初の文章、自分が気に入った文章、分からなかった単語の意味、説明、といった構成で考えている。
May 21, 2012 (The 1st Day)
【金融】
見出し:
Inside J.P. Morgan’s Blunder
文章:
J.P. Morgan Chase & Co. Chairman and CEO James Dimon had just committed the most expensive blunder of his 30-year career, failing to detect the risk of trades that had begun to generate huge losses at the bank.
“The big lesson I learned: Don’t get complacent despite a successful track record.”
単語:
Blunder: a careless or stupid mistake 大きな馬鹿な誤り、大失態
complacent: pleased with a situation, especially something you have achieved, so that you stop trying to improve or change things 満足する get complacent 悦に入る
説明:
James Dimonは現在米国で最も実績があり尊敬される銀行家。JP Morganはリスク管理のプロ中のプロの評判。現在の金融機関が市場リスクを計測する基礎になっているValue-at risk (VAR)はJP Morganが発明したと言われている。
【政治】【中国】
見出し:
Chinese dissident reaches U.S., but pressure on activists persists
文章:
Blind activist Chen Guangcheng, with his wife, Yuan Weijing, arrived in New York over the weekend, ending a tense diplomatic standoff between Beijing and Washington that lasted weeks.
単語:
dissident: someone who publicly criticizes the government in a country where this is punished 反体制活動家
standoff: a situation in which neither side in a fight or battle can gain an advantage
political standoff: 外交的にらみ合い。膠着
説明:
中国人の名前は呼び方を覚えるしかない。陳光誠: Chen Guangcheng 奥さんの名前は新聞に載ってないので漢字が分からず。
【政治】
見出し:
At summit, struggle for consensus
文章:
Leaders of the Group of Eight major economies ended a weekend summit in which they struggled-with little success-to find agreement on the next steps to calm the euro-zone debt crisis.
説明:
主要リーダーの名前を覚える良い機会。
U.S. President Barrack Obama, French President Francois Hollande, Italy Prime Minister Mario Monti, German Chancellor Angela Merkel, British Prime Minister Davis Cameron, 出てきた順に書いてきたけど、野田首相の名前は無し。さびしい!
メルケル首相のアンジェラというファーストネームにも少し驚くよね。
【ビジネス】
見出し:
Facebook winners, losers, start-up road not taken
文章:
At times like Facebook Inc.’s initial public offering, hindsight in Silicon Valley is 20/20/
単語:
hindsight: the ability to understand a situation only after it has happned 後知恵
Hindsight is 20/20. 過去を見る目は視力満点。20/20は視力が日本で言う1.0のレベル。つまり、過去を見るときははっきり見えるが、その時は見えない。後悔先に立たず。
説明:
Facebook(社長はMark Zuckerberg)の上場をめぐる悲喜こもごも。
以上