世界の動き 2022年10月26日 水曜日

ニューヨークタイムズ電子版より

今日の一言:
「投資銀行」
 イギリスのスヌク新首相は投資銀行出身だ。投資銀行と言うと何やら格好いいが日本の大手証券会社とやっていることは同じだ。商業銀行(普通の銀行)が預金を集め企業や個人にお金を貸付するのが主業務なのに対して、投資銀行は主に大手企業の株式や債券発行による資金調達を支援するのが業務だ。個人からの預金は集めていないし個人への貸し出しもしていない。系列の投資顧問会社が個人向けの投資商品を開発しそれを販売することはある。同じ銀行という言葉が付いているが内容は随分違う。

ニューヨークタイムズ記事
1.イスラエルはパレスチナの民兵組織を襲撃
【記事要旨】
 イスラエルはLion’s Den(ライオンの巣)と言われるパレスチナの民兵組織を余らヨルダン河西岸地区で襲撃しパレスチナ側の発表では組織のリーダー他4人が死亡した。この民兵組織は今年になって現れたが、既存勢力に所属せず若者の支援を得ている。西岸地区へのイスラエルの入植者や兵士を銃撃してきた。イスラエルでは2019年以来5回目の総選挙が火曜に予定され、今回の襲撃は政権奪取を目指すナタニエフ派に力を与える。西岸地域での紛争は今年になって急増し、入植者によるパレスチナ人への暴行も増加している。
【コメント】
 パレスチナ問題は皮膚感覚なく理解できない。土地への執着はわかるが、北方領土、竹島を見ると日本人はつくづく執着しない民族だと思う。

2.ミャンマーでは空爆で数十人が死亡
【記事要旨】
 カチン族の反乱拠点をめがけ国軍が空爆実施し80人以上が死亡した。反政府運動を支援している組織KIOの62周年を祝う集会が狙われ、国軍の政権獲得後最大の死傷者が出た。カチン族はヒスイの産地であるミャンマー、中国、インドの国境地帯に居住する。
【コメント】
 ミャンマーの政情不安も継続している。そこに中国が付け入るスキが出来る。

3.グリナーの収監
【記事要旨】
 ロシアの裁判所はグリナーの9年間の収監を支持。弁護団は上告するか決定していない。ロシアでは上告で外交問題が絡んだ事件では判決が覆ることが無いからだ。米国はグリナーとポール・ウェラン(2018年以来収監されている海兵隊員)とロシアの武器商人ヴィクトル・ボウトとの交換を提案しているが交渉は数か月進んでいない。
【コメント】
 女子バスケとボールのスターはロシアにとって米国を揺さぶる有効な手札だ。なかなか手放そうとしない。

その他:
豪州の新予算 (長い記事です)
Australia’s government released its first budget yesterday. It is the first from the Labor Party in almost a decade, The Guardian reports.
Australia’s plan emphasizes spending on families, as well as on older adults, defense and other countries in the Pacific, The Associated Press reports.
Reuters reports that the “low-drama” budget stressed stability, pragmatism and tight controls.
Australia is anticipating an economic slowdown amid rising global inflation, The Sydney Morning Herald reports.
英国の新首相(これも長いです)
Rishi Sunak is now Britain’s prime minister.
He opted for stability and continuity in his cabinet. Jeremy Hunt, who quickly reversed Liz Truss’s economic proposals, will stay on as the top finance minister.
Sunak supported Brexit and pledged to do “whatever it takes” to send asylum seekers to Rwanda. But he has been tight-lipped about his policy agenda.
China said it supported advancing ties with Britain under Sunak, despite simmering tensions.
Sunak’s ascent has inspired some members of the Indian diaspora. But his immense personal wealth makes him less relatable.
パンデミックは身障者雇用に追い風 (これまた長いです)
The pandemic prompted more employers to consider remote work arrangements. As a result, the share of adults with disabilities who are working has soared.
A man with autism spectrum disorder, which has made it difficult for him to find steady work, recently landed a full-time job — with a 30 percent raise. “If I have my bad days, I just pick up the laptop and work from home,” he said.

2022年10月26日 水曜日