ニューヨークタイムズ電子版より
今日の一言:
「8月は6日9日15日」という句があるそうだ。
加えて今日は日航機の墜落の日だ。37年前のあの日の衝撃は忘れられない。520人が亡くなった史上最大の事故については原因究明もなんとなくうやむやな印象を受ける。その後の日本航空の業績不振から民事再生へと続く展開の序曲になった事件だ。12日も忘れてはならない日だ。
1.米国はトランプへの捜査状を公開
【記事要旨】
ガーランド司法長官はトランプのフロリダの自宅への捜査状を公開した。トランプは今年の春に召喚状を受取っていたことも明らかにした。FBIの捜査官を送るステップの前に政治への影響を考慮し召喚するステップを司法省が取ったことが伺える。FBIが捜しているのは機密書類とされるが詳細は不明だ。ガーランドは公共の利益のために今回の行動を取ったと公表している。
【コメント】
トランプはしつこいし、必死だ。岩盤支持層を背景に強硬姿勢で対抗するだろう。どこまで司法省が追いつめることができるかは見物だ。
2.ロシアは公開裁判を準備
【記事要旨】
ロシアはマリウポリの劇場でウクライナ兵士の裁判をウクライナ独立の日である8月24日から開催する準備を進める。ロシアはマリウポリ製鉄所に地下に籠って抵抗した軍隊に対する主張を世界に広める裁判にすると思われる。ウクライナは国際社会の介入を要請している。
【コメント】
製鉄所の地下にこもったアゾフ大隊はロシアの言う「ネオナチ」勢力なので、その主張を裏付ける形で裁判は進むだろう。
3.中国の訓練は台湾を怯えさせず
【記事要旨】
台湾は米中間で、外交、経済、軍事的な独自の立ち位置を維持して独自の治世を継続する努力を続ける意思を固めている。米国には軍事的な支援を求める一方、中国の強圧的な態度を台湾の苦境を世界に知らしめる機会にしている。中国が領空侵犯を繰り返した際は中国への対応は抑制的でG7各国への支援を求めている。
【コメント】
ウクライナ情勢の展開は中国の台湾への進行の試金石になるので注意深く見守りたい。米国は同盟関係のない国(ウクライナも台湾も)をどのように守るのか。日本はどのように対応すればよいのか。「台湾有事は日本の有事」というのは簡単だが、日本の安全と国益を守るには、知恵と忍耐と交渉力が必要だ。
その他:
北朝鮮はコロナに勝利
Kim Jong-un declared “victory” over North Korea’s coronavirus outbreak, despite a lack of vaccines, state news reported.
香港では人口減
Hong Kong suffered a record 1.6 percent population decline over the past 12 months, the South China Morning Post reports.
中国で新たな感染症ランギャウィルス
A new animal-derived virus, Langya henipavirus, has infected at least 35 people in China’s eastern Shandong and Henan provinces, the BBC reports.
(2022年8月12日 金曜日)