世界の動き 2022年7月28日 木曜日

ニューヨークタイムズ電子版

今日の一言:
「0.75%」
 FRBは政策金利を0.75%引き上げた。前回同様、通常の引き上げ幅0.25%の3倍だ。先進国としては考えられないほどの大胆な引き上げだ。
 インフレに対峙する姿勢を示すメッセージの強い数字だ。市場は好感し(噂で売って事実で買う)ダウは500ドル近く上昇した。政策を実行する際、メッセージ力の強さを考慮することが必要だ。2回の大幅引き上げで強いメッセージが伝わった。次回はパウエル議長はどう動くのだろうか。

1.米上院は2800億ドルの中国に対抗する予算を承認
【記事要旨】
 中国との競争にさらされている半導体産業に補助金を与え、人工知能、ロボティックス、量子コンピューターへの研究資金を提供する議案を64対33で可決。下院でも承認の見込み。市場介入を忌避する共和党、大企業への補助に反対する民主党の従来の姿勢では考えられないほどの多数での可決は、米国の中国との競争で負けることへの恐れを示している。
【コメント】
 米国の本気度が理解できる議会の動きだ。米国は本気だ。

2.習近平は香港長官を取り込む
【記事要旨】
 新長官ジョン・リーは、執務室に、自身の写真の隣に、習の言葉を掲示。習の香港訪問後、幹部を集めて習の重要スピーチについて6時間の勉強会を開催。一国二制度が無実化し中国の香港支配が進む。ずっと警察畑で行政経験に乏しいリー長官は中国依存を強める。
【コメント】
 是非、香港を再訪したいものだ。市民の生活は変わっているのだろうか。

3.日本でのサルの被害
【記事要旨】
 山口県で人間を襲ったサルが駆除(殺害)された。日本では毎年25000匹の猿が殺されている。日本のサルの保護政策が上手く行きすぎサルが増えすぎた結果だ。山口ではサルにより人が襲わた事件が一か月で56件発生。家の中で乳児が襲われたり幼稚園で4歳児が襲われる事例も起きている。サルとヒトの接触で、B型肝炎やその他の感染症の拡大も懸念される。
【コメント】
 年間25,000匹もサルが殺されているって本当ですかね?そんなに殺されていないと思いますが。

その他:
米国での利上げ
The U.S. Federal Reserve made its second consecutive unusually large interest-rate increase, raising rates by three-quarters of a percentage point in an effort to tame inflation.
捕虜交換のような米露
In June, the U.S. offered to trade an imprisoned Russian arms dealer, Viktor Bout, for the release of W.N.B.A. star Brittney Griner and the former Marine Paul Whelan, a person briefed on the negotiations said.
ドイツではフライトに混乱
Lufthansa Airlines canceled virtually all its flights in and out of Frankfurt and Munich after around 3,000 employees walked off the job.

(2022年7月28日 木曜日)