世界の動き 2022年6月15日 水曜日

ニューヨーク・タイムズ電子版より

今日の一言:
 「文通費」
 結局使途の公表義務は課されない。毎月百万円自由に使えるお金を享受しているコンプライアンス意識のない人たちに自分を縛れと言うのは無理だ。国権の最高機関でこうした状況では、日本国家のモラルが崩れ落ちることになる。不正の最大の言い訳は「あの人達だってやっているから」というものだから。

1.セベロドネツクは孤立
【記事要旨】
 ウクライナの支配地域へ通じる最後の橋が破壊され市民が脱出できないセベロドネツクはロシア軍により殲滅される恐れ。東部戦線でのウクライナの状況が不利になるにつれ西側首脳の中にはゼレンスキー大統領の勝利を目指す動きに懸念を示す動きも。これ以上の兵器供給に躊躇する西側の動きにはゼレンスキー側近は「我々に負けることを期待するなら直接言え」と発言。西側首脳は今週ウクライナへの支援策を協議。米は、ウクライナに意思に反する平和を求めない方針。
【コメント】
 解決の目処が立たない戦争がずるずると続き市街戦で兵士たちの命が失われていく愚かな状況だ。プーチンに戦争を止める意思はなさそうなので打つ手は殆ど無いのだが。

2.中国のコロナ感染テスト
【記事要旨】
 ゼロコロナ政策を維持する中国では大規模PCR検査と陰性証明の提示が日常生活になる。労働者は有給勤務時間が削られ、地方政府は検査実施のために生活支援を削り、事業者は生産性の低下を懸念している。上海の2か月に及ぶロックダウンが解除されて2週間で再度数百万人がロックダウンされる事態に不満を示す動きが各地で現われる。政府はPCR検査を8月から有料化する方針。
【コメント】
 まあよくやるなー、というのが正直な感想。政府の統治力と巨大な経済力が為せる業だ。

3.南アフリカは気候変動に直面
【記事要旨】
 パキスタンでは巨大な森林火災が発生。バングラデシュではモンスーン期前に大規模洪水が発生、ネパールでは氷河湖が決壊し村が壊滅する恐れ。インドでは大雨と熱波が穀物の生育に打撃を与えている。
【コメント】
 日本には気候変動の影響はまだ少ないので理解しにくいが、南アジアは大変なことになっているのがわかる。日本でも豪雨と台風が心配だ。

その他:
韓国のトラック運転手ストは終了
South Korean truckers ended their strike after reaching a tentative agreement on minimum wage levels.
インドのクリケットは巨大産業
The broadcasting rights to Indian cricket sold for a record $6.2 billion, fortifying the league’s place as one of the most valuable sports properties.
日本では侮辱罪が成立
After a reality television star died by suicide after experiencing abuse on social media, Japan’s Parliament made “online insults” an offense punishable with prison.

(2022年6月15日 水曜日)