WSJを真面目に読む June 1-3, 2012

このメモもとりあえず2週間近く続いてきた。三日坊主にしては上出来である。

5月の株式市場は、世界の主要市場の中で日本の下落が一番大きい。欧州危機に関して、先進国の環境を比較すると、欧州(最悪)米国(かなり影響出る)日本(影響軽微)のはずだが。。。株式市場に関しては、欧州や米国での経済・市況の影響される海外投資家が、日本市場を動かしているので彼らの資金繰りが厳しくなると東京は冷え込むと言うことなのだろう。

サブプライム問題の発生時も、日本がもっとも軽微な影響(のはず)と言われながら、実態経済は大きな影響を受けた。サブプライム時の二の舞は避けたいもの。実体経済に株式市場の落ち込みと円高の心理的影響が悪影響を及ぼさないように祈るばかり。

欧州危機の解決に頼れる人は、ドラキ欧州中銀総裁ぐらいしかいないように思える。欧州各国のバラバラぶりは想像以上にひどそうなので(今日のWSJ記事)解決の可能性は限りなく低い。米銀の欧州向けエクスポージャーに火が付き(オンバランスは少ないと言う人が多いが、オフバランスのCDSなど誰も分からない)、世界不況に陥る可能性が50%以上ありそう。

【経済】

見出し:

Asia buckles under Europe impact

文章:

Asia is increasingly swaying in headwinds from the European debt crisis, with gains in its stock markets effectively wiped out, its companies struggling to raise financing and growth in both India and China sputtering.

単語:

sway:  揺らぐ、ふらふらする、(ゴルフでスウェイする、って言いますよね)

headwind: 向かい風、(追い風は、tailwindsway in headwind (洒落た言い方です)

sputter: to make loud sounds like explosions (Ex. The motor sputtered and died.) エンジンが止まりそうな音を立てる感じ

 

【金融】

見出し:

ECB head urges banking union

May7s Euro-zone inflation slowed to 2.4%

IMF begins internal talks over Spain loan

uphold: uphold a decision 判決を支持する

説明:

欧州危機の深さを物語る記事。難しい言葉は無いので、文章は引用せず。

欧州中銀の総裁、Mr. Mario Draghiと言う人は、危機の本質を理解しているように思われる。

 

【金融】

見出し:

Economic turmoil frays banking ties in Europe

文章:

The row kicked up last fall when German banking regulators ordered Italian bank UniCredit SpA to stop borrowing billions of euros from its German subsidiary. They wanted to protect their banking system from being infected by the weaker one to the south. The move angered Italy’s central bankers and sent relations between financial authorities into nose dive.

単語:

fray: ほころびる、擦り切れる

nose dive: nosedive 急降下

説明:

文章を長く引用したが、ドイツは他国に何と言われようと自国の金融システム保護に注力していることを良く示す記事。この記事の中に、まとめとして、

Regulatory wrangling: Disputes over supervision of cross-border banks are flaring up across Europe (wrangle: いざこざ、論争) これを見ると各国の金融行政当局が争っている様子が良く理解できる。これを見ると、「強調してユーロシステムを維持してゆく」というのが、実行の難しいお題目であることが良くわかる。

 

【社会】

見出し:

Saving Galle Tourists are flooding into one of the Asia’s best-preserved colonial forts after the end of Sri Lanka’s civil war. Will it be a victim of its own success?

説明:

Weekend Journalの旅行の記事。Galleはスリランカのコロニアルな街。これから日本でも有名になってくるかも。

 

【文化】

見出し:

Battle of the Sexes: Whose palate is better?

説明:

palate: 味覚、嗜好

説明:

驚かせる見出しだが、内容は、ワインの味わいは男性と女性のどちらが優れているかという内容。結論は、Based on my tasting experiences over the years, I’d have to answer: It depends on the woman. It depends on the man.

 

【金融】

見出し:

Shine is off the IPO scene

説明:

市場環境の悪化により、Graff Diamonds (高級宝飾)のIPOが取りやめ。次は、Formula One (モーターレース)Felda(パームオイル)が延期に追い込まれるかも

おまけ:

“Dim Sum” bonds: 香港で発行される人民元建ての債券 ブームだったが人気に陰り

以上