今日の言葉
「Paper Tiger」
張り子の虎だ。久しぶりに聞いた言葉だ。大分前、毛主席のころの中国が「米帝国主義は張り子の虎」と揶揄していた。日本の社会党委員長が訪中時にそれに同調し「米国帝国主義は日中共同の敵」発言をして論議を巻き起こした。
今回はイランについてだ。昨日の180発のミサイル攻撃は、国内強硬派に押されて「儀礼的」に行った攻撃だという見方が一般的だ。実働部隊として動かしてきたヒズボラは壊滅的な被害を受け、イスラエルの地上侵攻に対して目立った反撃も出来ない状態だ。
反米勢力の「親分」として地域の盟主と見做されていたイランは今や張り子の虎と化してきているようだ。
ニューヨークタイムス電子版よりTop3記事
1.イスラエル軍がヒズボラと衝突
【記事要旨】
イスラエルとヒズボラは、イランがイスラエルに弾道ミサイルを発射した事態を検討しつつ、両軍が南レバノンで近距離戦を繰り広げていると述べた。
ヒズボラは、少なくともレバノンの1つの町でヒズボラの戦闘員がイスラエル軍と衝突し、イスラエルの町をロケット弾で攻撃したと述べた。イスラエルは、レバノンでの戦闘開始1日半でイスラエル軍兵士8人が死亡したと述べた。
イスラエルは火曜日のイランのミサイル攻撃にどう対応するかまだ決定していない模様だ。イスラエルの対応の正確な内容は、明日日没まで続くユダヤ教の新年、ロシュ・ハシャナが終わるまで明らかにならないかもしれない。
バイデン大統領は昨日、イスラエルによるイランの核施設への攻撃を支持しないとし、イスラエルの対応は相応でなければならないと考えていると述べた。
ベイルート特派員によれば南部郊外ではヒズボラのメンバーを狙った空爆により、ダヒヤ地区は麻痺状態に陥り、住民は避難し、商店は閉鎖されている。
【コメント】
イスラエルがイランの核施設を攻撃すれば地域の不安定さが一気に拡大する。
2.副大統領候補討論会のポイント
【記事要旨】
選挙日前の唯一の副大統領候補討論会で、ティム・ウォルツとJD・ヴァンスは政策重視で驚くほど礼儀正しい意見交換を繰り広げた。討論会はイランのイスラエルに対する最新の攻撃に関する質問から始まり、アメリカの民主主義の現状に関する白熱したやり取りで終わったが、ヴァンスはドナルド・トランプが2020年の選挙で負けたことを認めなかった。
ヴァンスは歯切れがよく、より好感の持てる側面を見せようと努めたが、トランプの実績や見解の角を丸めようと努力した。ウォルツは時折不安そうに見え、いくつかの質問でつまずいたが、会話が中絶や健康政策に移ると、自分の立場を固めたようだった。
【コメント】
ヴァンスのシャープさが目立った。ヴァンスが少し有利と言う世論調査結果のようだ。政策論議が深まったのは良かった。
3.ウクライナ、東部の鉱山の町から撤退
【記事要旨】
ウクライナ軍は、ロシア軍の襲撃を受けた同国東部の鉱山の町ヴレダルから最後の部隊を撤退させるよう命じた。この町を失うことで、ドネツク州南西部のウクライナの防衛が困難になり、ロシアは鉄道と道路の要衝であるポクロフスク方面への攻撃を強めることになる。
ロシアがヴレダルを占領するのに3年以上かかった。数年にわたる戦闘の後、両軍とも疲弊している兆候があり、ロシアが獲得した成果を生かす能力と、ウクライナが容赦ない攻撃をかわし続ける能力について疑問が生じている。
ロシアの優先事項:ウラジミール・プーチン大統領は、兵士の増員と大家族化の奨励に向けたリソースを増やしている。2つの作戦は別々だが、クレムリンが自国を西側諸国に打ち勝つために一般のロシア人を動員して国を再構築しようとする、ますます積極的な試みを示している。
【コメント】
これだけ死傷者を出しても反プーチンの動きはロシア国内で出ないのだろうか。メディアが完全にコントロ―ルされている証左か。
更なる動員増には国内で反感が増すとは思うのだが。
その他の記事
台湾:
台風クラトンが台湾に迫る中、当局は学校やオフィスを閉鎖し、国内便をすべて停止した。
電気自動車:
テスラは、第3四半期の乗用車とトラックの世界販売が6.4%増加したと発表し、電気自動車の需要が回復していることを示唆した。
米国:
バイデン大統領は国防総省に対し、ハリケーン・ヘレンの救援活動を支援するため、最大1,000人の現役軍人を派遣するよう命じた。
2024年10月3日 木曜日