世界の動き 2022年6月7日 火曜日

ニューヨーク・タイムズ電子版より

今日の一言:
「一犬虚に吠えると百犬実に吠ゆ」
黒田総裁の円安は日本経済にプラス発言は多くの保守派の論客に支持されている。金融緩和も然りだ。米国での金融引締めは確定的であり、円売りドル買いを投機家は安心して出来る。日本(経済)への信任回復が無ければ円安が更に続く。総裁の論理がいつまで持つか見守りたい。

1.ジョンソン首相、不信任投票を生き抜く
【記事要旨】
359人の保守党議員の211人が不信任に反対し否決されたが、与党内で投票された事態で指導力は大きく低下。2018年に不信任を切り抜けたメイ首相は数か月後に辞任を余儀なくされた前例あり。
【コメント】
英国内での物価の上昇をどのようにコントロールできるかがジョンソン首相の正念場だろう。

2.ミャンマーで暗殺が続く
【記事要旨】
ミャンマーのゲリラ勢力は政府の強権的支配に対抗しゲリラによる地方政府の役人の殺害を開始し、毎日一人以上が殺されている。軍事政権は対抗して村を焼き爆撃を強化。反政府側は60000人の兵力を擁し現在国土の半分を支配と主張。
【コメント】
軍事政権はロシアに武器を支援されてきたがウクライナの戦争でロシアからの供与が途絶えたとの報道もある。いろいろなところにウクライナの影響がある。

3.英国はウクライナに武器供与
【記事要旨】
英国は先端的なロケットシステムの供与を約す。プーチン首相は西側からの武器供与に対しこれまで攻撃していない目標への攻撃を始めると再三警告している。東部での戦争は砲撃戦が主体になり、西側の先進的な武器はウクライナにとって大きな支援。ただ使いこなすのは大変で「iPhone13を電話にしか使っていない」状況とウクライナ兵士が語る。
【コメント】
プーチンの発言は不気味だ。西側諸国は代理戦争に油を注ぐのではなく休戦交渉再開の努力をしなければならない。今のところトルコに外交努力を期待したい。

その他:
バイデンはガソリン価格を下げないと支持率は上がらないが、
President Biden has few tools to bring down U.S. gas prices. A trip to Saudi Arabia probably won’t help.
週休3日制の試行
Britain is experimenting with a four-day workweek: The pilot program will assess the happiness and productivity of more than 3,300 workers across 70 companies.
Twitterはどうなるのだろうか
Elon Musk threatened to pull out of his deal to buy Twitter over fake accounts.

(2022年6月7日 火曜日)